おはよー!朝活してるかー!にこまるです!
今日はスロット紹介です。大冒険系!インディージョーンズみたいなやつ!
このゲーム感はオンカジならでは。TOMEofMADNESS(通称トム)さん。
比較的コイン持ちは良いんだけれどちょっと癖があるので慣れてきたりとか
雰囲気違うのを遊んでみたい人とか勝負したい人におすすめですよ。
深淵の世界に飛び込もう👏👏
登録だけで入金不要ボーナスが貰えるカジノ
→遊雅堂(入金不要ボーナス3000円)
→インターカジノ
→ベラジョンカジノ
→BeeBet(「SPORTS10」で$10ボーナス)
TOMEofMADNESSのメーカースペック
ゲーム名:TOMEofMADNESS(トゥームオブマッドネス)
メーカー名:Play’nGO
ゲームHP:https://www.playngo.com/Games/tome-of-madness
ジャンル:ビデオスロット
RTP:96%
ボラティリティ:非常に高い
TOMEofMADNESSの5段階にこまる評価
操作性 😊😊😊😊
ゲーム性 😇😇😇😇
演出 😊😊😊😊😊
コイン持ち😇😇😇😇
操作性・・・直感での理解しやすさ、多いほど初心者向け
ゲーム性・・・盛り上がるかやってて楽しいか
コイン持ち・・・すぐにコインがなくなる等
TOMEofMADNESSの紹介
RichWildeという冒険家の人を主人公にした作品です。
この人はすでに何度も大冒険をしていて最初はアステカ文明💪🏻


次はインドの真珠!その次に死者の本を探しに行って📜

ゴルゴンメデューサの持つアテナの盾を探しにアトランティスに
ここではなんと娘のキャットワイルドも登場!🕵🏻♀️
(キャットワイルドはキャットワイルドで実は別スロット出してる)
こんな感じでシリーズ化されている人気の台です。
今回は狂気の書(TOMEofMADNESS)!クトゥルフ神話を解き明かすために
リッチワイルドは冒険にいくというシナリオになっています。

なのでシンボルもクトゥルフ神話にちなんだものになっています。
5×5のリールでシンボルは4つ揃えば賞金ゲット。
42個消すと別世界モードに・・・深淵の謎に迫れます。
にこの攻略
ゲームの部分、自分で操作する攻略的な部分はあまりない印象があります。
いかに早く別世界に突入できるかそれがキモ😉
ゲームのルールのおさらい。
シンボルは4つ揃うと消える。
目の印(紫色の枠)が設定されていてそこが消えると狂気の書が2個発動。
狂気の書はジョーカー扱い。
メーターが半分までくるとジョーカー扱いで消した狂気の書がABYSS列を消去。
3/4までくるとジョーカー扱いで消した狂気の書がVOIDで同じ色を消去。
リッチワイルド(トムさん)ジョーカーかつ2倍

シンボルを42個消すと別世界にいざなわれます。
これがいわゆるフリースピン状態、シンボル4つで消えていくので意外と発生する印象ありますー。
私の体感は100回転でいければいいなーってかんじ。
増えれば増えるほどフリースピンが増えていくのですが回数は5回ぐらいが多いのかな。

別世界でも目の印が12個設定されていてこれを開くとMEGAWILD・・・
クトゥルフ(通称タコさん)が登場します。
2×2でジョーカー扱いのタコさんが降りてくるので伸びるー😊😊😊
タコさんいれば200倍300倍が割と出やすいイメージ。
タコさんは別世界3,4回ぐらいで1回きてくれればいいかなー。

タコさんがでてこなくても、主人公のリッチワイルドさん(トムさん)はジョーカー扱いかつ2倍なので別世界にさえ突入できれば伸びやすい印象があります。
トムさんが2人、3人いれば全部と繋がるようになって一気に伸びるので
タコさんがきてくれなくても結構戦える😇
(端っこの目が残りがちです)。
私は2000→7000までトムさんで増やしたことあるよー。
まとめ
意外とタコさんが来なくても戦えるので、とにかく早く別世界にいけるかがキモです。
台のプレイスタイルとしては大きく増やす勝負をしたいとき
(100回転以内に別世界いってタコさんも呼んで一気に増やして離脱)
スロットをしばらく見ていたいとかわくわくするようなプレイをしたいときとかにおすすめです。
演出がカッコいいので、低額で回すのも面白いかも。
あーあと1個目開けばー!
とかそういうのめりこむような悔しさもありますよ😆
初めての方にはピンときづらい部分もあると思うので、少し慣れた方向けです!
遊んでみてね。読んでくれてありがとうございました。
てか名前トムさんじゃなかったの!!!!
登録だけで入金不要ボーナスが貰えるカジノ
→遊雅堂(入金不要ボーナス3000円)
→インターカジノ
→ベラジョンカジノ
→BeeBet(「SPORTS10」で$10ボーナス)
コメント