今日はオンカジを始めるにあたっての入金の話です。
初心者はいくらでプレイするのがいいのか?
もちろん各々の資金量によります!
毎月たくさん収入があるなら好きにしたらいいけど、常識の範囲内の人がほとんどだと思います。
ですので無理のない範囲で遊びましょう。
そのうえで金額によっては他のギャンブルをやるほうが効率がいいなんてパターンもあると思うので、自分の資金力やイメージと照らし合わせてみて下さい😇
オンカジの最低入金額は?

今回はインターカジノを例にして話していきます、
入金の最低金額は$10です😆
手数料含めて日本円に直すと1100円ぐらいから遊べるということになります。
あまり高くないですよね、気楽な金額で遊ぶこと可能といえると思います。
ただし、出金をすることを目標にした場合、
出金時に$50未満の場合$5の手数料がかかってしまいます。
$10だと手数料負けして出金するメリットが低いので使い切るぐらいの感覚で遊ぶのがいいんじゃないかなと思います😇😇😇
入金時にかかる手数料の話
クレジットカードで入金する場合、
インターだと手数料として2.25%最大$5がかかります。
クレジットカードで決済する場合、さらに為替手数料がかかってくる。
(決済会社が用意している為替レートにクレジットカード側の手数料これがそれぞれ違うから表示以上に高く感じる)
これで6%ぐらい手数料で消えてしまうことになっちゃうよね。
高い😇んです入金するにも!
さらに出金時には銀行口座への入金をする場合は1.5%の手数料。
($50未満の時は5ドル)
こちらでは為替手数料はかかりません。
つまり、中途半端な金額でプレイすると手数料負けするリスクがあるんだよ。
手数料負けするリスクを可視化する

これは各ギャンブルの還元率を比較した画像になります。
オンカジは還元率がかなり高いんだよね。
でも今回のように手数料が発生することを考えちゃうと、
他のギャンブルに負けるケースがあると思われるよ。
$50未満の出金を目指す場合、$5の手数料がかかってしまうので
手数料ですでに10%以上かかっちゃうってことだよ。
入金時にも合計6%ぐらいの手数料がかかるわけで
$50ぐらいでプレイする場合はパチンコの方が得じゃないかと考えます。
例:5000円で遊ぶパターン
オンカジ
5000円を$に変換$47.5
クレか会社の手数料(3.75%(仮)$1.78)
オンカジの手数料(2.25%$1.02)
スタートの手持ち$44.7
RTP95%で$44.7を使う$42.465
出金手数料$5 $37.465
出金額(日本円に変換) 3943円
パチンコ(玉の換金率含む)
5000円でプレイ
RTP80%で5000円を使う 4000円
出金額 4000円
RTPの期待値が上回っていても、
手数料で最終的な金額が負けてしまうって考え方です。
パチンコは玉を換金するのまで含めたのが還元率なんだし
オンカジも台でのRTPだけじゃなくて手数料も含めた全体で見ないとフェアじゃないよね。
出金手数料が痛い・・・😇😇😇
オンカジを始めるならいくらで必要なのか?
3つのパターンが考えられるかな。
「全つっぱパターン」(いくらでもどうぞ)😉
高額なり目標額になるまで出金をしないというパターン。
これであればいくらでも大丈夫だとおもう。
運がかなり要求されるのが難しいところ。
$10であっても$50まで増やすことができれば、
手数料に対しても上回ることが可能だと思います。
低額で初回入金のボーナスを目当てにプレイするのはこれもありでは?!
(ボーナスはキャッシュを使い切ってからでないと利用できないので出金するお金がない状態と相性がいいです。ただしかなり難しいです)
少額でもボラティリティの高さが魅力、強みなのでチャレンジするって人にもおすすめです。
「途中で出金するつもりパターン」→($250くらい)😊
これは防御力が高い、初めての方におすすめしたいパターンです。
計算用に入金時に為替が1ドル105円、
手数料6%(インター2.25%+カード会社4%で仮定)、
出金時に銀行への入金で1.5%の手数料がかかると仮定します。
そうすると$100入金だと。1万1200円ぐらい。
$100出金すると1.5%の手数料がかかり、$98.5
これが日本円に変換されて105円換算だと1万300円ぐらいとなります。
今回の手数料の中で動く要素を考えてみると
クレジットカード手数料の最大$5になる部分
出金手数料の$50以上は1.5%となる部分です。
入金の手数料を$5に抑えるとしたら$250以上でやってみるのがいいんじゃないかなと😉
これは日本円に直すと手数料込みで2万7500円ぐらい
最終防衛ラインは$50に置きます。
($50未満になると$5の手数料がかかってしまうので逃げ場がなくなります)
この額でも得になっているのは0.6%ぐらいなので、
金銭的に余裕がない人は無理しなくていい額だと思います。
入金額はそこそこ大きいので$100ぐらいずつ2日にわけて遊ぶとか。
これはもうボーナスは当てにしてないパターンで、
自分に合わないとか損してばっかだ―とか感じた時にきっぱりやめたい方向けです。
合うかどうかわかんないなーって不安な人には辞めれる選択肢があるのはいいと思うんだよ。
出金時は入金額と同額は回しておかないといけないというルールがあるので
それだけはご注意ください。
(マネーロンダリングに対する禁止ルールです)
「ボーナスも当てにする可変式パターン」→($100~)😁
$100位ではじめて最悪使い切ってしまったらボーナスに突入しようっていう
前提でプレイするパターンです。
最終防衛ラインは$50となりますが、
ボーナスを使う覚悟を決めた場合はこの防衛ラインも無視します。
初回入金額と同額分プレイできるのでボーナスに突入してからも再起できる可能性があります。
長く遊べるしね。
(ボーナスは30倍回さないとダメっていうルールがあるのでちょっと勝ったぐらいじゃ出金は難しい)

各々のお金の状況によると思うけど、
ボーナスは出金条件がかなり厳しいので、②か③でいいと思うかな・・・
合わないと離脱みたいな。ボーナスは最後の最後の手段。
(私はボーナス目当てに入金するのはあんまりおすすめしない😇)
オンカジに最初に入金するならのまとめ
私的には始めてやるなら$100か$250ぐらいがいいんじゃないかなって思うよ。
私もちょっと遊ぼうかなと思って遊ぶときは$100~$300位の間を入金することが多いです。
たくさんいれると出金のために回すのも大変になるしこまめにいれるほうがいいんじゃないかなぁ。😉😉
軍資金が少額しかないんだけどって人もいると思うけど、大当たりを引いたときの伸びしろは
オンカジの魅力です(他のギャンブルにない圧倒的な倍率がある)
まずチャレンジしてみたいって人は良いと思います!😀😀😀
クレカって為替のレートはカード会社が若干優位に計算してたりカード会社はそれぞれ違う為替手数料がかかったりするのでややこしいです。😇
カジノ側でも手数料がかかっちゃうので手数料最安を目指すと仮想通貨入金になるんだよね。
仮想通貨入金は初心者の人に勧めるとトラブルも多く起きそうな気がするのでちょっと怖いですが😇
興味があればこちらの記事もどうぞ。
読んでくれてありがとうございました。またねー。
コメント